幸せになるための「眠り」 ~Afternoon Tea フリーペーパー「spice of a day 10月号」で快眠グッズ特集

The SAZABY LEAGUEの雑貨屋さん「Afternoon Tea(アフタヌーンティー)」では、毎月フリーペーパー「spice of a day」を店頭で配布しています。
いつも癒し系のきれいなデザイン、レイアウトで大好きなフリーパーパーです。
今月号は「睡眠」特集。
快眠セラピストの「三橋美穂さん」のミニ快眠知識つきで、「安眠グッズ」「良い眠りのためのアロマグッズ」「くつろぎグッズ」などが紹介されています。
睡眠はお肌の調子や体調にダイレクトに関わってくるので、食事と同じぐらいアンチエイジング的に大切な要素ですよね。

三橋さんのコラムによれば

「眠りって、その人自身を反映するんです。昼間どんなことをして、どんな食事をし、何か起こったときにどう受け止めるかとか。」

なるほど~。日々の行動や食事までが「睡眠」にかかわっているんですね~。
なので安眠のためには

「自分が心地いい環境を作っていくということ」

が大切になってくるのですね。
「安眠グッズ」としては、抱き枕や湯たんぽが紹介されています。かわいいです!


香りと眠りにもやはり深い関係がありそう
です。

「香りは頭で感じるものではなく、脳の本能に強く働きかける特徴があるんので、眠る前に自分の好きな香りをかぐと、自然に緊張がとけてリラックスするのでオススメです。」

とのこと。
私がエッセンシャルオイルやハーブティーを取り入れてから、ぐっすり眠れるようになったのも気のせいではないのですね。。
アロマセラピーは奥深いけれど、身近な小物から取り入れていくといいですね。
「アロマグッズ」としては、ルームスプレーやリップバーム、ハンドクリームなどが紹介されています。

それから「リラックスのススメ」

「リラックス=ゆるまるということ。ゆるまった先に眠りが訪れるんです」

確かにパソコンや携帯で情報収集、みたいに頭を働かせた後はすぐには寝付けないものです。
家でのんびりくつろぐ時間も無駄ではないんですね~(笑)
ということで、リビングにおくと思わず和むようなインテリア小物が紹介されています。

他にも「spice of a day 10月号」には、あったか小物、鍋グッズ、2010年ダイアリー、Afternoon Tea Tearoom秋のメニューなどの情報が載っています。
10/2からはwebでも見れますので、お気に入りの快眠グッズを見つけてみてはいかがでしょうか?

アフタヌーンティー HP
(リンクの許可をいただいています(^^))

——————
快眠、安眠を目指す方には、三橋美穂さんも監修しているこの本がおすすめです。

アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。
一度ページを再読み込みしてみてください。


睡眠がもたらすもの、から快眠生活のコツ、食事のこと、寝室のこと、睡眠に関わる病気のことなどが
素敵なデザインでまとめられています。

とっても良い本なので、この本のことはまた次回お伝えしますね!

2009-09-25 | Posted in 17_Be Healthy !Comments Closed 

これはいい香り!rinRen(凛恋) フェイス&ボディミスト ラベンダー

相変わらずお気に入りのラベンダーの香り探し歩いているわけですが、これはいい!という香りのものを見つけてゲットしました!

IMG_0190
「rinRen(凛恋) フェイス&ボディミスト ラベンダー」 120ml 1,890円(2009年9月新発売)

「ナチュラルローソン」で売っているラベンダーウォーターなのですが、珍しく国産無農薬のラベンダー花水なのです。
ボトルには

農薬を使わずに育てたラベンダーを中央アルプスの天然水で蒸留したラベンダーウォーターに、植物性の防腐剤といわれるローズマリーエキス(品質保持成分)を加えました。

とあります。

アルコールが一切入っていないので、お肌の弱い方にも安心です。

ここもポイント高い(^^)!

ラベンダーウォーターは、ルームスプレーとか目覚めのときのフェイスミストに、疲れたときのリフレッシュにと大活躍で、今まではサノフロールのものを使っているのですが、サノフロールのものはオーガニックの真性ラベンダーの花の蒸留水でちょっと独特の濃い香りがします。これは好きずき分かれるかな、っていう感じです。
でもこの「rinRen(凛恋) フェイス&ボディミスト ラベンダー」の香りは、ラベンダーの香りが好きな方ならまず心地よいと感じられると思います。
さっぱりしていて、すぐ乾いてしまうので日常の化粧水代わりにはもうちょっと保湿力のあるものを重ね付けしないとかな、と思いますが、日焼け後のクールダウンには良いと思います。
私は仕事場の机の上に置いておいて、リフレッシュしたいときにシュパシュパしています。

rinRen HP

7&iなら送料無料です。

2009-09-23 | Posted in 12_Organic streamComments Closed 

おいしく飲んで疲れを癒す!便利なハーブティーのティーバッグ

「ラベンダーの香りが大好きなのよ~」と言っていたら、おいしいハーブティをいただきました。
1921年創業の福井の老舗のお茶やさん「三國屋善五郎」さんのオリジナルハーブティーで、こんな素敵なラッピングで届きました!
IMG_0137

IMG_0133

いただいたのは「リラックスハーブ」「ナイトハーブ」の2種類。
1パックに10コのティーバックが入っています。

「リラックスハーブ」はこんな感じ。
IMG_0150

IMG_0149
バジル、ラベンダー、ペパーミント、ローズマリー、セージ、ローズウッド、カモミール、オレンフラワーのブレンドティーです。
アルミコーティングの袋を開けると、ぱあっと「ラベンダー」の良い香りが広がります。

オレンジフラワーやラベンダーはリラックスを誘い、ローズの花の香りは明るい気分にさせてくれます。

とあります。

実際淹れてみると、「ラベンダー」の深い香りが口の中に広がって、とてもおいしいです。
ラベンダーやカモミールには鎮静作用があるので、ゆったりしたいとき、気分転換したいときにはピッタリですね。

「ナイトハーブ」の方は、パックを開けるとまず「カモミール」の香りに包まれます。
材料はシンプルで、ラベンダー、カモミール、オレンジフラワーの3つだけ。
見た目も「リラックスハーブ」がラベンダーの量が多いのに対し、「ナイトハーブ」はカモミール、ラベンダー、オレンジフラワーが同量ずつっていう感じです。

のんでみると、やっぱりカモミールの味が強いです。
パックには、

気持ちを穏やかにしてくれるラベンダーの香り

とありますが(笑)

ハーブティはノンカフェインなので、夜のむのにとても良いですよね。
これからコーヒーに代わって「ハーブティー」が活躍しそうです。

このオリジナルハーブティーのいいところは、
ハーブの香りがよい、香りが強いので癒し効果が高い
●1回分がピラミッド型のティーバッグになってて、とてもいれやすい
ところです。

ハーブティーは味や香りの好みが分かれるところですが、自分のお気に入りを見つけておくと、リラックスにいいですよね~。
「三國屋善五郎」さんでは、ハーブティーだけでも20種類以上、他にも日本茶や中国茶も取りそろえています。
各地に実店舗がありますし、通信販売もあります。

これからの季節、からだを暖めてくれる飲み物として「ハーブティー」を取り入れてみてはいかがでしょうか?

三國屋善五郎 HP

2009-09-13 | Posted in 17_Be Healthy !Comments Closed 

忙しいときこそストレスと冷えを解消!「リラックス入浴」のススメ

夜になると涼しくなってきましたね。私も足下の冷えが気になるので、7分丈のデニムから裾まであるデニムに切り替えました。これだけのことで大分冷えにくくなりました!
からだが冷えると、血行が悪くなりますから、お顔もくすみますし、免疫力も下がって、アンチエイジング的にもよろしくないです。

最近忙しくてお散歩もままならないのですが、せめて体の芯から温まろう!と思って、お風呂はなるべくのんびり湯船につかるようにしています。

先日「働く20代の女性の平均入浴時間」ランキングが発表されましたが、みなさん案外15分~30分くらいと短い方が多いのですね~。

●第1位/きちんとお風呂に浸かる派です。「30分以内」……29.8%
○第2位/シャワーで済ましちゃう。「15分以内」……22.6%
●第3位/ちょっと湯船に浸かります。「20分以内」……18.8%

 
これからの季節は特に「リラックス入浴」がおすすめです。
夏場はシャワーですませてしまっていた方も、これからの季節はぜひ湯船につかってください。新陳代謝が高まりますし、乾いたお肌も潤います。美肌、ダイエットにも効果的!で、いいことづくしです!

HT041_350A
「リラックス入浴」とは
湯船に38度~40度ぐらいの温度(ちょっとぬるめぐらい)のお湯をわかし、
・全身浴(全身つかる)なら10分程度
・半身浴(下半身だけつかる)なら30分程度
つかる、という簡単なもの。

好きな香りがある方は、天然のアロマ(精油)をキャリアオイルで希釈してちょっとたらしたり、お好みで入浴剤をいれたりするとリラックス効果が高まります。
先日の「ダイエット&ビューティーフェア」のセミナーで薬剤師の先生がおっしゃっていましたが、『香り(嗅覚)は五感の中で唯一脳に直接作用して、「心」に働きかける』、とのこと。積極的に活用したいですよね。

私は普段はお手ごろ価格のハーブの香りの入浴剤を使っていますが、ちょっと疲れを取りたいときは、「ヴェレダのラベンダーの香りのバスミルク」を使っています。
天然のラベンダーの自然な香りが大好きで癒されますし、コクのあるミルクでお湯もマイルドになって肌への湯あたりも良くなります。

ヴェレダのバスミルクはいろいろな香りがあって、「ミニサイズのセット」なら6種類の香りが楽しめます。自分の好きな香りを見つけるのにピッタリですね!

 

食生活や冷房だけでなく、ストレスによっても冷えは起こります。
ストレスを受けると自律神経の「交感神経」が優位になって、血管を収縮させ、血行を悪くするからです。
からだをリラックスさせ、副交感神経優位に戻す方法が「リラックス入浴」なのです。

忙しい方、ストレス環境にある方こそ、せめて週に1~2回はゆっくり湯船につかって日頃の疲れを癒してくださいね。

`

2009-09-07 | Posted in 11_Natural Anti-Aging, 17_Be Healthy !Comments Closed